このノードは、曲線の接線方向に基づいて、参照フレームの方向を計算します。これには、upベクトルと追加の回転を指定するためのさまざまなオプションがあります。また、パスに沿って移動する、またはパスに沿ってコピーまたは構築されるジオメトリの方向を制御するのに役立ちます。これらの設定できる接線方向は、以前説明したCopy to Curves SOP(リンク張る)と同じです。
このノードはHoudini 18.0にアップデートされた際に機能が非常に強力になりました。Height Field Terrace:1.0では、段丘の間隔は一定で、各段丘のサイズは調整することができませんでした。しかし、Height Field Terrace:2.0では各段丘のサイズを任意にコントロールすることができるようになった他、オリジナルの地形から段丘に遷移させる際のコントロールも追加されました。
このノードは、Houdini 18.0にアップデートされた際に新しく追加機能が付きました。その機能を使うことで今までよりも容易に素早く、思い通りに形状の変更を行うことができるようになりました。従来のEdit SOPと基本的な機能は変わりませんが、シーンビュー上にあるインタラクティブツールの「Slide Mode」に“Edge”、“Surface”のオプションが追加されました。さらに、インタラクティブツールの「Slide on Surface」ではエッジだけでなくポイント、プリミティブの選択も可能となり、パラメータ内の「Slide on Surface」を有効にした際に1軸方向(X軸のみなど)しか移動できなかったエッジが複数軸方向(X軸とY軸など)に移動できるなどの機能が追加されました。